旭川から―タイ・バンコクへは羽田・中部・新千歳経由が便利!
旭川からタイ・バンコクへはアシアナ航空が海外乗り継ぎ便で”一応”運航されていますが、便数が少ない上値段が高いのでおすすめできません。東京や中部空港経由がおすすめです。
タイへ少しでも安く行くために手数料無料のサイトを使いましょう!
旭川―タイ路線 ワンポイントアドバイス
まずは旭川空港発着便情報を確認して下さい。
- バンコクへはアシアナ航空海外乗り継ぎ便で運航していますが、毎日運航はされていません。値段も高いので乗ることは無いでしょう。※2014年4月現在運休中です。
- 国内線は羽田と中部空港便が出ています。羽田なら成田便も利用できますが、羽田―成田間は移動時間と往復バス料金+6200円がかかります。出来れば中部経由がおすすめです。
- 関空や羽田行の国内線LCCが就航されていますが、LCCは遅延が多く国際線出発時間に間に合わない可能性がありますのでおすすめできません。
LCCでタイはおすすめできない参照
旭川―バンコク<直行便>の購入方法
残念ながらバンコク行きの直行便はありません。
旭川―バンコク<乗り継ぎ便>の購入方法
ネットで航空券予約するなら
JTB
HIS
DeNAトラベル
ヤジキタ
の4社の比較だけで最安値が見つかります。
DeNAトラベルにあってJTBにない便もあったりしますので、4社全てで検索することをおすすめします。
アシアナ航空(ソウル経由)が運航されていますが、毎日運航されていません。しかも高いのでなるべく使いたくありません。※2014年4月現在運休中です。
理想は羽田経由のタイ航空か中部経由のタイ航空ですが、人気便なのでもし空席があればラッキーです。空席なら即買いでいいでしょう。普通は成田経由の直行便を選ぶでしょうが、その際は羽田―成田間の移動に注意しましょう
羽田・成田などへ国内線移動して直行便でタイへ、成田−羽田間の移動についてを参照
旭川ではJTBの検索のみでは最安値が出ない場合があります。合わせてHISとスカイゲートでも検索してみてお気に入りの便を選びましょう。
ご希望の旭川―バンコク便が無かった(または売切れ)の場合
国内線経由の乗継便は格安でバンコクへ行けるを参考に他空港発着の乗り継ぎ便を狙いましょう。
旭川空港発着便情報に旭川発着便をまとめてますので参考にして下さい。羽田か成田発着の海外乗り継ぎ便が種類が多いのでおすすめです。
また、新千歳空港まで電車で移動するのもいいと思います。約2時間、往復1万円で新千歳まで行けますので、もしかしたら一番安くタイに行けるかもしれません。
新千歳空港発着情報を参照して下さい。
おすすめ旅行会社
格安航空券購入サイト | JTB
![]() |
なんとJTBは手数料が無料! 他の3社も検索して値段比較してみよう! |
国内線比較サイト | | 希望の格安チケットが一目で見つかります |
高速・夜行バス予約サイト | | 高速バス·夜行バスの予約サイト。全国を網羅 |
ストップオーバー・周遊チケットの購入方法
ソウルへの乗り継ぎ便がありますが、本数が少ないので成田など他の空港経由も検討するといいでしょう。新千歳まで電車で移動するのもいいと思います。
オープンジョーチケットの購入方法
ストップオーバーと同じく、成田など他空港経由も検討してみましょう。新千歳まで電車で移動するのもいいと思います。
帰国日未定の場合(OPENチケット)の購入方法
帰国日未定(OPENチケット)を参照に探しましょう。
帰国時の足を考えて近くの空港を選びたいものです。一番オススメは新千歳発着の大韓航空の6ヶ月OPENです。