熊本から―タイ・バンコクへは福岡経由がおすすめ!
福岡からタイ・バンコクへはアシアナ航空が海外乗り継ぎ便で飛んでいますが、高いのでおすすめできません。電車で福岡空港まで行くのがいいかもしれません。
タイへ少しでも安く行くために手数料無料のサイトを使いましょう!
熊本―タイ路線 ワンポイントアドバイス
まずは熊本空港発着便情報を確認して下さい。
- バンコクへはアシアナ航空が海外乗り継ぎ便で運航しています。ただし毎日運航はされていません。さらに値段もそれほど安くないのでおすすめできません。
- 熊本から国内線で羽田、伊丹へ行き、それから国際線に乗る方法もあります。そこそこ安いのですが羽田―成田間もしくは伊丹―関空間の移動がある場合は時間とお金がかかります。
- 総合的に考えると電車で福岡まで行き、タイ航空の乗る方法が一番おすすめです。
熊本―バンコク<直行便>の購入方法
残念ながらバンコク行きの直行便はありません。
熊本―バンコク<乗り継ぎ便>の購入方法
ネットで航空券予約するなら
JTB
HIS
DeNAトラベル
ヤジキタ
の4社の比較だけで最安値が見つかります。
DeNAトラベルにあってJTBにない便もあったりしますので、4社全てで検索することをおすすめします。
アシアナ航空(ソウル経由)が運航されていますが、毎日運航されていません。
しかもそこそこ高いので無理に乗る必要はないと思います。
東京や大阪経由では、羽田―成田間または伊丹−関空間の移動が必要になる場合が多いです。移動の手間やお金がかかることを考えると第一候補とはいえません。
となると一番のお勧めは電車で福岡まで行き、タイ航空に乗る方法です。福岡まで電車で行くのを第一候補として考えて、東京・大阪・名古屋経由を次候補としましょう。
羽田・成田などへ国内線移動して直行便でタイへ、成田−羽田間の移動について、伊丹−関空間の移動についてを参照
ご希望の熊本―バンコク便が無かった(または売切れ)の場合
福岡空港発着便を狙いましょう。新幹線を使わない場合はかなり安く抑えることが可能です。
また、毎日は運航されていませんが鹿児島から中国東方航空が安く運航されています。時間が合えばこちらも検討していいと思います。
おすすめ旅行会社
格安航空券購入サイト | JTB
![]() |
なんとJTBは手数料が無料! 他の3社も検索して値段比較してみよう! |
国内線比較サイト | | 希望の格安チケットが一目で見つかります |
高速・夜行バス予約サイト | | 高速バス·夜行バスの予約サイト。全国を網羅 |
ストップオーバー・周遊チケットの購入方法
ソウルへの乗り継ぎ便がありますが、本数が少ないので福岡・鹿児島経由も検討するといいでしょう。
オープンジョーチケットの購入方法
ストップオーバーと同じく、福岡・鹿児島経由も検討してみましょう。
帰国日未定の場合(OPENチケット)の購入方法
帰国日未定(OPENチケット)を参照に探しましょう。
帰国時の足を考えて九州発着便を選びたいものです。一番多いのは福岡ですが、熊本からも一応アシアナ航空でOPENの便は出ています。でも高いです・・・。
福岡ばかり注目しそうですが、鹿児島に大韓航空の6ヶ月OPENがありますので要チェックです。