地方空港からタイへは乗り継ぎ便(海外経由)が便利
地方空港でも海外経由でタイに行く便は結構多いです。成田や関空からしか行けないと決めつけない方がいいですよ。
海外経由の乗り継ぎ便は安い
新潟に住む大学生Bさん。大学の夏休みを利用して20日間タイを旅行します。
時間はあるけど金がないのでなるべく安く抑えれたらと思います。
ポイントをまとめると
- 出発地は新潟。直行便は無いが海外経由の乗り継ぎ便が運航されている。
- 時間はあるが、出発日と帰国日は決まっている
- なるべく安く抑えたい
というところでしょうか。
※新千歳 成田 羽田 関西 中部 福岡空港 は直行便と乗り継ぎ便の両方が、
旭川
函館
青森
秋田
仙台
富山
小松
静岡
岡山
広島
米子
高松
松山
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
那覇 は海外経由の乗り継ぎ便が運航されてます。(中国東方航空、大韓航空など)
例では新潟で書きましたが、上記空港を利用される方は同様にお考え下さい。
安く抑えたいなら海外経由の乗り継ぎ便です。
新潟を例にあげると、タイへは上海、ソウル経由の乗り継ぎ便で行く方法と、国内線で移動(新千歳・羽田・成田・関西・中部・福岡経由)して直行便で行く方法があります。
JTBで検索すると海外・国内経由の両方が出てきますので、気に入った方を購入すればいいと思います。ただし乗り継ぎ便は時々他の旅行会社で破格の格安チケットが現れることがあります。一応下にある他の旅行会社も調べてみて下さい。
※飛行機会社未定のチケットとは 参照
JTB海外航空券
HISで検索
DeNAトラベル
ヤジキタで検索