静岡から―タイ・バンコクへは非常に多くの行き方があります
静岡からタイ・バンコクへは海外乗り継ぎ便があり、さらに成田・羽田・中部にも近いのでムチャクチャ選択肢があります!
少しでもバンコクへ安く行くために手数料無料のサイトを選びましょう!
静岡―タイ路線 ワンポイントアドバイス
まずは静岡空港発着便情報を確認して下さい。
- タイ・バンコクへは中国東方航空(週2便)、チャイナエアライン(週4便)、大韓航空(週3便)、アシアナ航空(週5便)が運航されています。
- ずば抜けて安いのが中国東方航空です。他は結構値段が上がるので自分の予定に合わせて考えて下さい。
- 成田、羽田、中部まで電車で片道約4000〜8000円で行く事が出来るので、もし気に入った路線がなければこれらの空港まで移動するのがいいと思います。
静岡―バンコク<直行便>の購入方法
残念ながらバンコク行きの直行便はありません。
静岡―バンコク<乗り継ぎ便>の購入方法
ネットで航空券予約するなら
JTB
HIS
DeNAトラベル
ヤジキタ
の4社の比較だけで最安値が見つかります。
DeNAトラベルにあってJTBにない便もあったりしますので、4社全てで検索することをおすすめします。
上にも少し書きましたが、タイへの海外乗り継ぎ便は中国東方航空(上海経由)、チャイナエアライン(台北経由)、大韓航空(ソウル経由)、アシアナ航空(ソウル経由)が運航されています。
この中で圧倒的に安いのが中国東方航空です。毎日運航されていないですが、もし時間が合えばこの便でバンコクに行くのがいいと思います。
他の航空会社は中国東方航空と比べて数万円も高いので、次項の『ご希望の静岡―バンコク便が無かった(または売切れ)の場合』の方法を検討してから決めてもいいと思います。
ご希望の静岡―バンコク便が無かった(または売切れ)の場合
羽田、成田、中部まで電車で片道約4000〜8000円で行く事が出来ます。これらの空港発着便を狙うのも手です。ここで海外乗り継ぎ便を選ぶと結構安くタイに行けますよ。
具体的には、JTBで羽田・成田・中部の発着便を調べ、並行してyahoo路線情報で静岡から各空港への電車を調べます。最低でも国際線出発2時間前には到着するように電車を選ぶようにしましょう。参考までに、静岡から安い順に羽田(特急込約6070円)、中部(特急込約6620円)、成田(特急込約8070円)です。お好きな路線でどうぞ。
主要空港からは直行便(TGなど)でタイへ、タイへの海外乗継便は地方空港発着も多いを参照。
おすすめ旅行会社
格安航空券購入サイト | JTB
![]() |
なんとJTBは手数料が無料! 他の3社も検索して値段比較してみよう! |
国内線比較サイト | | 希望の格安チケットが一目で見つかります |
高速・夜行バス予約サイト | | 高速バス·夜行バスの予約サイト。全国を網羅 |
ストップオーバー・周遊チケットの購入方法
静岡からは上海、台北、ソウル経由でバンコクに行く事が可能です。その他の地域に行きたい人は羽田、成田、中部に行きましょう。
オープンジョーチケットの購入方法
選択肢が少ないので羽田、成田、中部空港発着便を狙う方がいいかもしれません。
帰国日未定の場合(OPENチケット)の購入方法
大韓航空のOPENチケットが値段も安いのでおすすめです。もし気に入らなければ羽田、成田、中部発着のOPENチケットを探しましょう。